福井県勝山市の社会福祉法人 松文保育園のホームページです
ホーム
こども園の概要
こども園の一日
年間行事
モンテッソーリ教育
園歌
職員募集
お問い合わせ
お知らせ
保護者専用ページ
こども園へ電話する
お知らせ
令和2年度こども園日記
2023.07.04(火) 《 令和5年こども園日記 》
七夕飾り
玄関に七夕飾りを飾りました。みなさんの願い事がかないますように・・・
2023.07.03(月) 《 令和5年こども園日記 / 給食 》
今日の給食
行事食:半夏生
ごはん
鯖の塩焼き
さつまいものレモン煮
豆腐みそ汁
みかん缶
※鯖の塩焼きは、スチームオーブンでふっくら焼き上げました。お子様にも、大人気でした。蒸し暑い夏を元気にのりきれますように。
2023.06.29(木) 《 令和5年こども園日記 / 給食 》
今日の給食
ごはん
さわらの五目とろみ煮
いんげんのごま和え
すまし汁
ジョア
※さわらの五目とろみあんは、野菜の甘酸っぱいとろみあんが、魚とよく合い、白ご飯が進むメニューでした。
2023.06.28(水) 《 令和5年こども園日記 / 給食 》
今日の給食
ごはん
ハンバーグ(トマト)
人参サラダ
みそ汁
もも缶
※今日のハンバーグは、トマトとコーンフレーク入りでした。お子様から、「ハンバーグが美味しかった。」という嬉しい声が聞けました。
2023.06.27(火) 《 令和5年こども園日記 / 給食 》
今日の給食
ごはん
鶏肉のマーマレード焼き
キャベツのしらす和え
みそ汁
チーズ
※鶏肉のマーマレード焼きは、スチームオーブンで、こんがりと照りよく仕上がり、お子様にも人気でした。
2023.06.26(月) 《 令和4年度こども園日記 / 給食 》
今日の給食
ごはん
肉団子の酢豚風
蒸しかぼちゃ
春雨スープ
一口ゼリー
※肉団子の酢豚風は、酸味が効いていて、蒸し暑い今日にピッタリのメニューでした。
2023.06.23(金) 《 令和5年こども園日記 / 給食 》
今日の給食
多国籍メニュー:ドイツ
コッペパン
ケーニヒスベルガークロプセ(肉団子のクリームソースがけ)
カルトッフェル・ズッペ(じゃが芋のスープ)
プリン
※ドイツの国旗のピックを、嬉しそうに立てて、肉団子のホワイトソースをパンにつけたりして、美味しく食べていました。
2023.06.22(木) 《 令和5年こども園日記 / 給食 》
今日の給食
わかめ御飯
さけの西京焼き
さつま芋の甘煮
すまし汁
ヤクルト
※鮭の西京焼きは、身はふっくらとやわらかく、ほんのり甘く仕上がり、お子様にも人気でした。
2023.06.21(水) 《 令和4年度こども園日記 / 給食 》
今日の給食
ごはん
ハムフライ
パスタサラダ
ワンタンスープ
みかん缶
※シーチキンが入ったパスタサラダを、喜んで食べていました。
2023.06.20(火) 《 令和5年こども園日記 / 給食 》
今日の給食
ごはん
筑前煮
きゅうりのゆかり和え
みそ汁
チーズ
※筑前煮は、だしのいい香りがして、肉や野菜の歯ごたえが、楽しめる一品となりました。
287件中 101~110件目
«
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
»
ホームへ戻る
園からのお知らせ
にんじんの間引き
五月人形・こいのぼり
ひなまつりメニュー
節分の日メニュー
令和5年こども園日記
今日の給食
七夕飾り
小遠足へ行ってきました。
給食
令和4年度こども園日記
焼いもパーティー
以上児組 カレーライス・フルーツポンチづくり
リトミック
熱中症の話
本日の給食
本日の給食
給食
機能紹介
本日の給食
令和3年度こども園日記
交通安全母の会
令和2年度こども園日記
ハロウィン!!
令和元年度 こども園日記
お雛様を飾りました。
平成30年度 保育園日記
まゆだま飾り
祖父母様のためのクリスマス発表会
園の畑で獲れました!
ゆりの花が咲きました。
ページの先頭へ