福井県勝山市の社会福祉法人 松文保育園のホームページです
ホーム
こども園の概要
こども園の一日
年間行事
モンテッソーリ教育
園歌
職員募集
お問い合わせ
お知らせ
保護者専用ページ
こども園へ電話する
お知らせ
令和2年度こども園日記
2023.04.06(木) 《 令和5年こども園日記 / 給食 》
今日の給食
ごはん
さわらとごぼうの煮つけ
春雨の酢の物
納豆汁
ソーセージ
※スチームオーブンで煮つけたさわらは、柔らかくよく食べていました。
2023.04.05(水) 《 令和5年こども園日記 / 給食 》
今日の給食
ごはん
ハンバーグ
コールスローサラダ
みそ汁
みかん缶
※大好きなハンバーグを、おかわりをして残さずよく食べていました。
2022.12.07(水) 《 令和4年度こども園日記 / 給食 》
本日の給食
ごはん 厚揚げのみそ炒め 野菜のおかか和え すまし汁 ソーセージ ※歯ごたえを残して蒸した野菜を、炒ったかつお節で和えました。よく噛んで食べていました。
2022.12.06(火) 《 令和4年度こども園日記 / 給食 》
本日の給食
ごはん 若鶏の香草焼き 小松菜のしらすサラダ おかず汁 パイン缶 ※香草焼きは、カレー粉やパセリ粉を使って香ばしく焼きました。
2022.12.05(月) 《 令和4年度こども園日記 / 給食 》
本日の給食
鶏とひじきの炊き込み御飯 ハムフライ かぶときゅうりのサラダ みそ汁 チーズ ※ごはんは、鶏ひき肉やひじき、切干大根を一緒に炊き込みました。
2022.11.22(火) 《 令和4年度こども園日記 / 給食 》
本日の給食
ごはん 鶏ささみのカレー焼き ひじきの煮物 みそ汁 もも缶 ※鶏ささみはふっくらと柔らかく、お子さんの大好きなカレー味で、よく食べていました。
2022.11.21(月) 《 令和4年度こども園日記 / 給食 》
本日の給食
さつま芋御飯 豚肉のすき焼き風煮物 ブロッコリーのおかか和え みそ汁 一口ゼリー ※さつま芋御飯とすき焼き風煮物を、よく食べていました。
2022.11.18(金) 《 令和4年度こども園日記 / 給食 》
本日の給食
とん汁うどん 蒸し芋 いんげんのツナ和え オレンジジュース ※根菜たっぷりで、アツアツのとん汁うどんを食べて、温まっていました。
2022.11.17(木) 《 令和4年度こども園日記 / 給食 》
本日の給食
ふりかけ御飯 焼きさわらのもやしあんかけ ブロッコリーのごま和え みそ汁 プリン ※さわらの塩味とあんかけがよく合い、どのクラスもよく食べていました。
2022.11.16(水) 《 令和4年度こども園日記 / 給食 》
本日の給食
ごはん マーボー豆腐 もやしのナムル さつまいものレモン煮 ヤクルト ※芋ほりで採れたさつま芋を、レモン煮にしました。さつま芋本来の甘味と、レモンの風味でとても美味しく仕上がりました。どのお子さんもよく食べていました。
286件中 141~150件目
«
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
»
ホームへ戻る
園からのお知らせ
にんじんの間引き
五月人形・こいのぼり
ひなまつりメニュー
節分の日メニュー
令和5年こども園日記
今日の給食
七夕飾り
小遠足へ行ってきました。
給食
令和4年度こども園日記
焼いもパーティー
以上児組 カレーライス・フルーツポンチづくり
リトミック
熱中症の話
本日の給食
本日の給食
給食
機能紹介
本日の給食
令和3年度こども園日記
交通安全母の会
令和2年度こども園日記
ハロウィン!!
令和元年度 こども園日記
お雛様を飾りました。
平成30年度 保育園日記
まゆだま飾り
祖父母様のためのクリスマス発表会
園の畑で獲れました!
ゆりの花が咲きました。
ページの先頭へ
さわらとごぼうの煮つけ
春雨の酢の物
納豆汁
ソーセージ
※スチームオーブンで煮つけたさわらは、柔らかくよく食べていました。