福井県勝山市の社会福祉法人 松文保育園のホームページです
ホーム
こども園の概要
こども園の一日
年間行事
モンテッソーリ教育
園歌
職員募集
お問い合わせ
お知らせ
保護者専用ページ
こども園へ電話する
お知らせ
お知らせ一覧
2022.09.15(木) 《 令和4年度こども園日記 / 給食 》
本日の給食
ごはん ささみフリット もやしの中華和え 豚汁 ヤクルト ※ささみフリットは、ガーリックパウダーとパセリ粉を使ってパンチを効かせました。柔らかく、よく食べていました。
2022.09.14(水) 《 令和4年度こども園日記 / 給食 》
本日の給食
ごはん 炒り豆腐 磯辺さつまいも みそ汁 一口ゼリー ※ひじきやちくわを使った炒り豆腐は、栄養満点です。
2022.09.13(火) 《 令和4年度こども園日記 / 給食 》
本日の給食
多国籍メニュー:キューバ ごはん フリカセデポーヨ 焼きブロッコリー わかめスープ チーズ ※キューバ料理である「フリカセデポーヨ」は、鶏肉や野菜をトマトで煮込んだ料理です。キューバの国旗で作ったピックを喜んでいました。
2022.09.12(月) 《 令和4年度こども園日記 / 給食 》
本日の給食
ふりかけ御飯 白身魚のフライ きゅうりとささみの中華サラダ 豆腐みそ汁 バナナ ※きゅうりとささみの中華サラダは、白すりごまをまぜ、おいしく仕上げました。
2022.09.09(金) 《 令和4年度こども園日記 / 給食 》
本日の給食
多国籍メニュー:韓国 ビビンバ 焼きかぼちゃ コーンスープ いちごケーキ ※ビビンバには、こども園で採れたたくさんのピーマンを、みじん切りにして入れました。野菜たっぷりのメニューでしたが、どのお子さんも完食していました。
2022.09.08(木) 《 令和4年度こども園日記 / 給食 》
本日の給食
ごはん 鮭の香りみそ焼き ひじきとさつまいもの煮物 麩のすまし汁 ヤクルト ※鮭の香りみそ焼きは、いりごまやごま油で風味をつけたみそを鮭に乗せて焼きました。ふっくらと柔らかく、よく食べていました。
2022.09.07(水) 《 令和4年度こども園日記 / 給食 》
本日の給食
ごはん 豚肉とピーマンの細切り炒め きゅうりのゆかり和え みそ汁 一口ゼリー ※ピーマンがたくさん入っていましたが、豚肉や春雨などと一緒によく食べていました。
2022.09.06(火) 《 令和4年度こども園日記 / 給食 》
本日の給食
ごはん ハムサラダコロッケ キャベツとちくわの酢和え みそ汁 パイン缶 ※副菜は、ちくわの塩味と酢の酸味で、よく食べていました。
2022.09.05(月) 《 令和4年度こども園日記 / 給食 》
本日の給食
わかめ御飯 肉じゃが 小松菜のしらすサラダ みそ汁 ソーセージ ※どのメニューもとても人気で、おかわりをするお子さんもいました。
2022.09.02(金) 《 令和4年度こども園日記 / 給食 》
本日の給食
多国籍メニュー:インド ナン ドライカレー 粉ふき芋 豆腐スープ プリン ※どのお子さんも、ナンやドライカレーを喜んで食べていました。インドの国旗のピックを嬉しそうに刺していました。
144件中 41~50件目
«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
»
ホームへ戻る
園からのお知らせ
五月人形・こいのぼり
ひなまつりメニュー
節分の日メニュー
令和4年度こども園日記
焼いもパーティー
以上児組 カレーライス・フルーツポンチづくり
リトミック
熱中症の話
本日の給食
本日の給食
給食
機能紹介
本日の給食
令和3年度こども園日記
交通安全母の会
令和2年度こども園日記
ハロウィン!!
令和元年度 こども園日記
お雛様を飾りました。
平成30年度 保育園日記
まゆだま飾り
祖父母様のためのクリスマス発表会
園の畑で獲れました!
ゆりの花が咲きました。
ページの先頭へ