福井県勝山市の社会福祉法人 松文保育園のホームページです
ホーム
こども園の概要
こども園の一日
年間行事
モンテッソーリ教育
園歌
職員募集
お問い合わせ
お知らせ
保護者専用ページ
こども園へ電話する
お知らせ
お知らせ一覧
2022.09.01(木) 《 令和4年度こども園日記 / 給食 》
本日の給食
行事食:防災の日メニュー ごはん 凍り豆腐の唐揚げ 切干大根のサラダ すまし汁 みかん缶 ※本日は、防災の日にちなんで、防災の日メニューとなります。乾物や缶詰を使った献立です。おやつにはカンパンを提供します。
2022.08.31(水) 《 令和4年度こども園日記 / 給食 》
本日の給食
わかめ御飯 鶏だんごのサワー鍋 ひじきとじゃが芋の炒り煮 一口ゼリー ※鶏だんごは、木綿豆腐を混ぜてふっくらと柔らかくしました。酢の効いたスープは、さっぱりとしていて、よく食べていました。
2022.08.30(火) 《 令和4年度こども園日記 / 給食 》
本日の給食
ごはん 鮭の香草焼き もやしの中華和え 豚汁(トマト) チーズ ※鮭の香草焼きは、パセリ粉とカレーパウダーを片栗粉に混ぜて、まぶして焼きました。どのお子さんも気に入って食べていました。
2022.08.29(月) 《 令和4年度こども園日記 / 給食 》
本日の給食
ごはん 豚肉のしょうが焼き なすの梅和え みそ汁 みかん缶 ※しょうが焼きには、オーブンで焼いたトマトを混ぜて炒めました。さっぱりとしていて、どのお子さんもよく食べていました。
2022.08.26(金) 《 機能紹介 》
本日の給食
冷やし中華 ミニトマト ベイクドじゃが ヤクルト ※冷やし中華は、かつお出汁の効いた手作りのつゆで、残暑にぴったりの献立になりました。
2022.08.25(木) 《 令和4年度こども園日記 / 給食 》
本日の給食
ごはん 鶏肉のマーマレード焼き 人参サラダ みそ汁 ゼリー ※みそ汁には、こども園の畑で採れたなすやピーマンを使いました。とても具だくさんなみそ汁になりました。
2022.08.24(水) 《 令和4年度こども園日記 / 給食 》
本日の給食
ごはん 野菜たっぷり夏マーボー 粉ふき芋 もも缶 ※なすやトマトなどの夏野菜を使った麻婆豆腐は、程よい酸味で食べやすく、お子さんもたくさん食べていました。
2022.08.23(火) 《 令和4年度こども園日記 / 給食 》
本日の給食
ごはん 鮭の西京焼き ピーマンのツナ和え 豆腐すまし汁 チーズ ※ピーマンはツナとすりごまで和えることで、よく食べていました。
2022.08.22(月) 《 令和4年度こども園日記 / 給食 》
本日の給食
ふりかけ御飯 肉巻き はるさめともやしのソテー とうがんのスープ 一口ゼリー ※やさしい味つけのとうがんスープを、残さずよく食べていました。
2022.08.19(金) 《 令和4年度こども園日記 / 給食 》
本日の給食
パンバイキング ミートボール ポテトサラダ スープ ヨーグルト ※未満児のお子さんは、コッペパンに好きなジャムを、以上児のお子さんは、好きなパンを選んで食べていました。
144件中 51~60件目
«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
»
ホームへ戻る
園からのお知らせ
五月人形・こいのぼり
ひなまつりメニュー
節分の日メニュー
令和4年度こども園日記
焼いもパーティー
以上児組 カレーライス・フルーツポンチづくり
リトミック
熱中症の話
本日の給食
本日の給食
給食
機能紹介
本日の給食
令和3年度こども園日記
交通安全母の会
令和2年度こども園日記
ハロウィン!!
令和元年度 こども園日記
お雛様を飾りました。
平成30年度 保育園日記
まゆだま飾り
祖父母様のためのクリスマス発表会
園の畑で獲れました!
ゆりの花が咲きました。
ページの先頭へ