福井県勝山市の社会福祉法人 松文保育園のホームページです
ホーム
こども園の概要
こども園の一日
年間行事
モンテッソーリ教育
園歌
職員募集
お問い合わせ
お知らせ
保護者専用ページ
こども園へ電話する
お知らせ
令和2年度こども園日記
2023.07.19(水) 《 令和5年こども園日記 / 給食 》
今日の給食
焼きもろこし飯
野菜たっぷり夏マーボー
粉ふき芋
ソーセージ
※野菜の多い麻婆豆腐は、あっさりとして食べやすく仕上がりました。
2023.07.18(火) 《 令和5年こども園日記 / 給食 》
今日の給食
ゆかり御飯
たらの磯辺焼き
もやしのごま酢和え
みそ汁
チーズ
※みそ汁(かぼちゃ)をみそ汁(冬瓜)に変更しました。冬瓜には、カリウムとビタミンCが多く含まれており、高血圧の予防やむくみ改善にも効果があります。
2023.07.14(金) 《 令和5年こども園日記 / 給食 》
今日の給食
多国籍メニュー:タイ
ガパオライス
春雨スープ
ヨーグルト
※ガパオライスは、オイスターソース、バジル粉を使用し、美味しく仕上がりました。
2023.07.12(水) 《 令和4年度こども園日記 / 給食 》
今日の給食
ごはん
厚揚げと豚肉のみそ煮
おくらの梅和え
五目汁
一口ゼリー
※お子様は、厚揚げと豚肉のみそ煮を、厚揚げや春雨の食感を楽しみながら食べていました。
2023.07.11(火) 《 令和5年こども園日記 / 給食 》
今日の給食
わかめ御飯
鶏肉のカレー焼き
きゅうりの酢の物
みそ汁 チーズ
※鶏肉のカレー焼きは、スチームオーブンでこんがり、ふっくら焼きあがりました。お子様にも人気でした。
2023.07.10(月) 《 令和5年こども園日記 / 給食 》
今日の給食
ごはん
豚肉のしょうが焼き(トマト)
切干大根のサラダ
みそ汁
もも缶
※夏野菜のトマト、なす、とうもろこし、きゅうりをたっぷり使ったメニューでした。どのお子さんも夏野菜を美味しそうに食べていました。
2023.07.07(金) 《 令和5年こども園日記 / 給食 》
今日の給食
行事食:七夕
七夕ごはん
ベイクドじゃが
キラキラスープ
スポロン
※七夕ごはんは、星型のきゅうりと人参を飾り、いろどりよく、可愛らしく仕上がりました。。
2023.07.06(木) 《 令和5年こども園日記 / 給食 》
今日の給食
ごはん
ピーマンの細切り炒め
焼きかぼちゃ
みそ汁
チーズ
※ピーマンの細切り炒めには、豚肉、人参、春雨も入り、いろどりよく仕上がりました。
2023.07.05(水) 《 令和5年こども園日記 / 給食 》
今日の給食
ふりかけ御飯
ウインナーフライ
きゅうりのゆかり和え
じゃが芋のスープ
ヤクルト
※お子様に人気のウインナーフライを、喜んで食べていました。
2023.07.04(火) 《 令和5年こども園日記 》
今日の給食
ごはん
鶏肉の梅照り焼き
きんぴらごぼう
納豆汁
一口ゼリー
※鶏肉の梅照り焼きは、鶏むね肉を使用し、やわらかく、さっぱりと仕上がりました。
287件中 91~100件目
«
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
»
ホームへ戻る
園からのお知らせ
にんじんの間引き
五月人形・こいのぼり
ひなまつりメニュー
節分の日メニュー
令和5年こども園日記
今日の給食
七夕飾り
小遠足へ行ってきました。
給食
令和4年度こども園日記
焼いもパーティー
以上児組 カレーライス・フルーツポンチづくり
リトミック
熱中症の話
本日の給食
本日の給食
給食
機能紹介
本日の給食
令和3年度こども園日記
交通安全母の会
令和2年度こども園日記
ハロウィン!!
令和元年度 こども園日記
お雛様を飾りました。
平成30年度 保育園日記
まゆだま飾り
祖父母様のためのクリスマス発表会
園の畑で獲れました!
ゆりの花が咲きました。
ページの先頭へ
野菜たっぷり夏マーボー
粉ふき芋
ソーセージ
※野菜の多い麻婆豆腐は、あっさりとして食べやすく仕上がりました。